fc2ブログ

figmaねんどろいど DB の無料アプリで確認

Get it on Google Play Download on the App Store

大辞典 for figmaねんどろいども無料で使えます

Get it on Google Play Download on the App Store

2010年 12月 11日

figma新作発表!

figma-blog-tag.png みなさんこんにちわ。figma二等兵金子です。ここは新宿トークライブハウス、「LOFT/PLUS ONE」!!今日は「それでも町は廻っている」のイベント『それでもロフトは廻っている 三番地』が行われました?で、私がなぜこんな所にいるかというと・・・まあわかりますよね・・・それはこちら! 「figma嵐山歩鳥」!!そう、この商品のプレゼンの為に参加させていただいたのでした。ウェーーーーイ!喫茶店「シーサイド」のウェイトレス、アホカワイイ嵐山歩鳥がこの度figmaとなる事が決定いたしました!商品についての詳しい紹介はまた後日させていただきますのでお楽しみに?めいど!!??????????????????????????????そしてもう一つ! 先日より「figma末永みらい」 の予約が開始されました!!こちらは世界に向けて日本のポップカルチャーを発信する...なんちゃらかんちゃら・・・
[元ネタへ]

グッドスマイルカンパニー「ねんどろいど 木下秀吉」が11年4月に発売! - サーチナニュース

nendoro-tag.pngグッドスマイルカンパニー「ねんどろいど 木下秀吉」が11年4月に発売!サーチナニュースグッドスマイルカンパニーより、「ねんどろいど 木下秀吉」が2011年4月に発売される事がわかった。 同秀吉は、TVアニメ「バカとテストと召喚獣」に登場する男子生徒で、周りから男性であることを忘れ去られつつあるその可憐な容姿をデフォルメで立体化。  ...なんちゃらかんちゃら・・・
[元ネタへ]

figma「戦場ヶ原ひたぎ」可動フィギュアが4月に発売! - サーチナニュース

figma-tag.pngfigma「戦場ヶ原ひたぎ」可動フィギュアが4月に発売!サーチナニュースマックスファクトリーより、2011年4月にfigma「戦場ヶ原ひたぎ」の可動フィギュアが発売される事がわかった。 同ひたぎは、figmaオリジナル間接パーツにより、劇中のあらゆるシーンが再現可能。要所に軟質素材を使う事でプロポーションを崩さず、可動域が確保  ...なんちゃらかんちゃら・・・
[元ネタへ]

たくさんのご応募ありがとうございました!「ねんどろいどセイバー」さんポージング画像入賞商品発表!

nendoro-blog-tag.png 11月12日の記事で発表させていただいた、「ねんどろいど セイバー スーパームーバブル・エディション 」のステキポージング画像入賞作品!発送する賞品が全て揃いましたので、本日は画像で改めてご紹介させていただきます!!こちら↓ の記事も合わせてご覧いただけますと嬉しいです!■ たくさんのご応募ありがとうございました!「ねんどろいど セイバー」さんポージング画像入賞者発表! まずは 【 TYPE-MOON賞 】 の賞品からご紹介! (゚д゚) セイバーバスタオル (゚д゚) 武内崇 先生 ミニ色紙これ…直筆なんだぜ…?         / ̄ ̄ ̄ \      /   :::::\:::/\       /    。<一>:::::<ー>。    「 ああああああ…     |    .:::。゚~(__人__)~゚j      私が… 私が欲しい……!!」   ...なんちゃらかんちゃら・・・
[元ネタへ]
注目figmaランキング
2023年12月03日 更新


注目ねんどろいどランキング
2023年12月03日 更新


お問い合わせ
GmailアイコンfnDB 相互リンク募集中!
その他、コメントなども
広告掲載依頼、コメント、感想等なんでも受付いたします。何かあったときには以下メールアドレスにお気軽にご連絡下さい!
figma.nendoroid.db
(アット・マーク)gmail.com
Twitter
TwitterアイコンfnDB figmaねんどろいどDB
をフォローしよう!
【お知らせ】相互リンク募集中!
掲載はこことトップページ!
掲載頂ける方ツイッターでのご一報を!
リンク集
カテゴリ
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
figmaねんどろいどDB内を検索
RSSフィード
最新記事のRSS
QRコード
QR